毎年チョコ好きさんに大人気で
行列ができるほどの反響がある
チョコレートの祭典
『サロン・デュ・ショコラ2022』が
今年も開催ですね~♪
2022年は20周年ということもあり、
「未来と、笑おう。」をテーマにして
人気のショコラたちが集まっています。
今年は、コロナ禍もあり、
店舗で並ぶのがちょっと……という方は、
公式オンラインストアで
大注目のチョコをゲットしましょう~!
この記事では、
『サロン・デュ・ショコラ2022』の
オンライン通販で購入できるおすすめチョコを
ピックアップしてご紹介していきます!
まだまだ新作や珍しいチョコレートが買えるものもありますので、狙っている方は、お早めに注文を♡
『サロン・デュ・ショコラ』とは
『サロン・デュ・ショコラ』は、
年に一度世界各国で開催される、パリ発のチョコレートの祭典!
世界的に有名なショコラティエが手掛ける
チョコレートの新作や、素敵な作品がいっぱいの
スイーツ好きにはたまらないチョコレートイベントです。
日本でも毎年開催され、行列ができるほど大人気♪
『サロン・デュ・ショコラ2022』店舗での開催日と開催場所
東京では、
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
開催期間(一般):
PART1 2022年1月20日(木)~1月25日(火)
PART2 2022年1月28日(金)~2月3日(木)
時間:各日午前10時~午後8時(最終日は午後6時終了)
※入場時間帯制限があります
入場料:無料
※会期全日の開店10時の入場のみ、入場整理券(無料)が必要
※午前11時45分以降:入場整理券は不要
となっています。
という方は……
やっぱり便利なオンラインショップで
楽しんじゃいましょう~!!
『サロン・デュ・ショコラ2022』オンラインのおすすめ!買うべきチョコはコレ
それでは早速『サロン・デュ・ショコラ2022』の
オンライン通販でお取り寄せできる、
人気のおすすめチョコをご紹介していきます!
今、買うべきチョコはこれ♪↓
『ショコラアソート』プラリネとガナッシュの詰合せショコラ
フランス・アルザス地方の
雰囲気や魅力がたっぷり詰め込まれた
ボンボンショコラのギフトが登場。
国内外の有名コンクールでも受賞歴のある、
「Yoshinori Asami/ヨシノリ・アサミ」は
見た目も楽しく、独創性があるお菓子が特徴です。
見た目も可愛らしいチョコは
- ぶどうのガナッシュ
- アプリコットのガナッシュ
- 巨峰のガナッシュ
- キャラメルとピスタチオのガナッシュ
- ミルク・ホワイト・ビターチョコ3層のプラリネ
- 刻んだピスタチオやアーモンドのプラリネ
などを含んだ8個がセットになっています。
紅茶やコーヒー以外にも
ビールやワインなどのお酒にも合うチョコ!
⇒Yoshinori Asami/ヨシノリ・アサミ SDC0318 ショコラアソート8個入【三越伊勢丹/公式】
『ポムダムール フリュイ』大人の味のリンゴ型チョコレート
インスタ映えもばっちりな
リンゴ型が魅力的なチョコレートは、
フランス政府からも認められた実力の
「Patisserie Le Pommier/パティスリー ル・ポミエ」による
上品ながらも遊び心のあるチョコレートです。
目を惹くインパクト大なこちらのショコラには
- 赤色リンゴにはカルバドス
- 黄色リンゴには洋ナシのお酒
が入っているのでちょっぴり大人味♪
⇒Patisserie Le Pommier/パティスリー ル・ポミエ SDC4549 ポムダムール フリュイ(お酒あり)【三越伊勢丹/公式】
⇒Patisserie Le Pommier/パティスリー ル・ポミエ SDC4550 ポムダムール フリュイ(お酒なし)【三越伊勢丹/公式】
『ショコラカクテル オリジン』日本ではここだけ!期間限定品
フランスのブルターニュ地方にのみ、
店舗展開しているショコラトリーブランド
「Bruno Le Derf/ブルーノ ル デルフ」。
日本では店舗展開されていませんが
『サロン デュ ショコラ』の時期だけ
日本でもショコラをゲットできるという
期間限定ブランドになっています!
『サロン デュ ショコラ』新作ショコラは
- コスモポリタン
- カルバドス
- ラムレーズン
- キャラント キャトル
- モヒート
がラインナップ!
新鮮で甘酸っぱいフルーツと
お酒のショコラアソートは大人向けの味♪
⇒Bruno Le Derf/ブルーノ ル デルフ SDC0224 ショコラカクテル オリジン【三越伊勢丹/公式】
『プチテリーヌショコラ』ひとくちサイズの日本に合う味わい
「BEL AMER/ベルアメール」は
日本に合ったショコラを作る専門店で、
しっとりとした濃厚な味わいを楽しみつつ
日本の四季に寄り添うショコラを提案しています。
こちらの「プチテリーヌショコラ」も
カカオマスの産地やトッピングに
こだわった逸品になっています!
ひとくちサイズながらも
見た目も鮮やかで満足度もバッチリ♪
⇒BEL AMER/ベルアメール SDC0373 プチテリーヌショコラ 6コ【三越伊勢丹/公式】
『プラリネ・ガナッシュアソート』フランス菓子界の至宝をご自宅でも
現代のフランス菓子界を築いたといわれる、
最高峰のメゾン「LENOTRE/ルノートル」の
2022年新作ショコラがこちら!
アーモンドやヘーゼルナッツなどのナッツ類に
ダークチョコレートでコーティングした、
新作「ジャンドゥージャ・トンカ」や
ピスタチオプラリネを濃厚で上品な
ダークチョコレートでコーティングした
定番「ルノートル・ピスターシュ」、
食感と違った味わいが特徴的な
「ジャンドゥージャ&ユズ」などの
6種のアソートが楽しめます♪
⇒LENOTRE/ルノートル SDC0365 SDCプラリネ・ガナッシュアソート 6個入【三越伊勢丹/公式】
『インカ コレクション』インカ帝国を味わうボンボンショコラ
元エンジニアの異色のカカオ職人による
「bean to bonbon/ビーン トゥ ボンボン」。
インカ帝国をテーマにした新作ショコラは
かつてインカ帝国のあった地域の素材を
ふんだんに使用しています。
- プラリネ ベ ローズ(ピンクペッパーとイタリア産ヘーゼルナッツ)
- チノーラ(中南米産パッションフルーツ)
- ハシエンダ ビクトリア(新鮮な果実やスパイス)
- ススピロ・デ・リメーニャ(シナモンとブドウ果汁)
などパンチの効いた、
オリジナリティ溢れるガナッシュです。
⇒BENOIT NIHANT/ブノワ・ニアン SDC4525 インカ コレクション【三越伊勢丹/公式】
『ヴィーガン6』大注目!ヴィーガンを取り入れたチョコレート
日本生まれのショコラティエによる
「le fleuve/ル・フルーヴ」では、
素材を活かしたショコラ=ヴィーガンという
乳製品を使わないチョコを提案しています。
- アマゾンカカオと白小豆のタヒチバニラ
- プラリネアマンドソイミルク
- オランジュ ウォーターガナッシュ
- プラリネ ソイミルク
- フランボワーズ 白小豆
- プラリネグリーンライム 白小豆
ヴィーガンにこだわることで
素材本来の味をよりダイレクトに感じられ、
国産の材料を多く使用することもできるそうです。
これから大注目のショコラを試してみてはいかが?
⇒le fleuve/ル・フルーヴ SDC4501 ヴィーガン6【三越伊勢丹/公式】
『グランクリュ メキシック』メキシコのイメージをたっぷり味わう
渋谷のチョコレート専門店
「MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA/ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」から
メキシコを感じさせるショコラが登場。
- ライム
- チリ
- テキーラ
- とうもろこし
- ハチミツ
- ハイビスカス
といったチョコレートには意外な
メキシコに関係する食材を使っています。
チョコレートに使用している
ホワイトカカオもメキシコの農園産なので
とことん陽気な雰囲気を楽しめそう~!
⇒MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA/ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ SDC4522 グランクリュ メキシック【三越伊勢丹/公式】
『サロン デュ ショコラ2022』おすすめチョコはオンラインでお取り寄せ!
『サロン デュ ショコラ2022』で出品される
チョコレートたちをいくつか
ピックアップしてご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
バレンタインのプレゼント用にもいいですが、
自分用に買う方も多いようですよ~♪
どれも大人気商品なので
ご覧になった時に完売している可能性もありますが……
他にもたくさんのラインナップがありますので、
諦めずにチェックを!↓
⇒【三越伊勢丹】サロン・デュ・ショコラ 2022 オンラインストア