スイーツ・パン

本当に美味しいクッキー缶をお取り寄せ15選!【口コミ・感想あり】

本当に美味しいクッキー缶をお取り寄せ15選!

最近のお取り寄せで人気なのが、
クッキーやメレンゲなどの焼菓子が
缶にたっぷり詰まった「クッキー缶」

いろいろな種類を味わえるクッキー缶は
内祝いや誕生日などの贈り物はもちろん、
自分用やご自宅のお茶菓子としても
ぴったりなお菓子になっています~。

レトロ風のおしゃれなデザイン缶が多いから
食べ終わった後もなかなか捨てられない……

なんてこともあるくらい、
ステキなクッキー缶自体のデザインが
多いのもおすすめポイントになっています。

この記事では、本当に美味しいと評判
クッキー缶を15選厳選してご紹介していきます♪

クッキー缶好きの筆者が、口コミや実際に食べてみた感想も一緒にまとめていくので参考にどうぞ◎

おしゃれでかわいいクッキー缶・レトロ缶

クッキー缶といえば、見た目も中身もおしゃれなイメージ!
いま流行りのレトロ缶はあるのかな・・・?

缶の蓋を開けると、
辺りいっぱいに広がる香ばしい香りや
いろいろな種類のクッキーたちに、

思わず目移りすることまちがいなし!な
クッキー缶を集めてみました~◎

さらに、クッキー缶自体も
おしゃれでレトロ風なものをピックアップ!

SNS映えもばっちりなのも魅力的です♪

アノヒアノトキ「オリジナルクッキー缶」

色とりどりでいろいろな種類の
クッキーやメレンゲ菓子たちを、
小ぶりながらも存在感のあるデザイン缶に
ぎっしりと詰め込んだクッキー缶です。

焼菓子のカラフルな配色は
まるで宝物を詰め込んだ宝石箱みたい♪

神戸にあるカフェ「アノヒアノトキ」で
一つひとつ丁寧に手作業で作っているので、
大切な人への贈り物やお礼にも良さそう。

8種類のフレーバーはコチラ!↓

  • マカロンラスク
  • コーヒークッキー
  • 抹茶クッキー
  • ビスコッティー
  • オレンジクッキー
  • メレンゲクッキー
  • チーズクッキー
  • ドレッセショコラ

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

上品なブルーのクッキー缶の蓋を開けると
すぐに辺り一面に甘い香りが広がって、
一気に幸せな空間へと早変わり♪

色鮮やかなクッキーやメレンゲ、マカロンが
ぎっしりとバランス良く詰まっていますが、
サクサク食感の焼菓子が多いので
崩れやすいものもあるのかも・・・?

せっかく可愛らしいビジュアルなので、
一つひとつ食べるときには
注意しながら取り出しました!

缶を開けたときから甘めの雰囲気ですが
全体的には甘さ控えめのものが多い印象です。

なかでも「チーズクッキー」と「コーヒークッキー」、
イチゴとアーモンドが乗った「ドレッセショコラ」は
少しだけ大人向けのお味でした~!

「ビスコッティ」にはクランベリーやナッツ類が
たくさん入っているので、食べ応えも抜群です。

小さめなひとくちサイズですので、
あっという間に食べ終わっちゃうほど
見た目もお味も本当に美味しくて
大満足のクッキー缶になっています◎

食べ終わった後のクッキー缶は、職場のデスクで細かいものの収納として使っています~!落ち着いたデザインなので、周りからも好評です!

【婦人画報】アノヒアノトキオリジナルクッキー缶 8種

DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)「アメリカンクッキー缶」

「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」の
魅力がたっぷり詰まったクッキー缶は、
アメリカンクッキー11種類入り!

アメリカの一般家庭で作られているような
素材や見た目も素朴でシンプルなクッキー
DEAN&DELUCAのロゴ入り缶の中いっぱいに
詰め込まれているのが特徴です。

無骨で男前なデザインのシルバー缶だから
食べ終えた後もたくさん活躍してくれそう。

セットのフレーバーはコチラ!↓

  • ジャムサンド(クランベリー)
  • ジャムサンド(ブルーベリー)
  • バタースコッチ
  • ココアクッキー
  • プレーンクッキー
  • オートミールクランベリー
  • ソルトキャラメルクッキー
  • アイシングハート(半分ピンク)
  • アイシングハート(半分黄色)
  • シナモンシュガー
  • ドロップホワイトチョコ

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

数あるクッキー缶の中でも、
クッキーの種類も豊富で枚数も多いのが
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)の
「アメリカンクッキー缶」!

思ったよりも大きめのデザイン缶には
目でも楽しめるようなクッキーがぎっしり。

シンプルでどこか懐かしい食感のクッキーたちは
幅広い世代の方にも喜んでもらえそうなので
ご家族へのギフトや手土産にもよさそうです。

枚数も多いのでお子さんがいるご家庭にもおすすめ◎

私はこちらのお味に惹かれてリピートしています↓

クランベリーとブルーベリーの「ジャムサンド」は
しっとりサクサク食感で万人受けするお味で、
ステンドグラスみたいな見た目もステキなクッキー。

「ソルトキャラメルクッキー」は
香ばしいキャラメルに塩味がアクセントになっています。

蓋を開けて一番目立つのが「アイシングハート」!
半分だけピンク色と黄色になったクッキーは
みんなのハートを掴む一枚になるはず♪

自分用に何度もリピート買いするほど
本当にシンプルながらも美味しいクッキー缶です◎

テレワークなどの在宅時のおやつとしてもいいかも~!!
マスクがそのまま入るサイズ感だから、マスクや医薬品を収納してもよさそうです◎

ディーンアンドデルーカ クッキー缶11種類45個入り

ビスキュイテリエ ブルトンヌ「ブルターニュ クッキーアソルティ」

「アンティーク」や「フランスのお菓子屋さん」
といった言葉にピンと来た方には・・・

「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」の
アソートクッキー缶がおすすめ!

レトロちっくでおしゃれなデザイン缶には
濃厚で芳醇なバターをふんだんに使用した、
フランス・ブルターニュ地方風のクッキーを
バランス良く詰め込んでいます。

すべて違う食感やアクセントを楽しめるから
はじめてのクッキー缶にもぴったりの逸品。

セットのフレーバーはコチラ!↓

  • フランボワーズ
  • ディアマン・ショコラ
  • ガレット・ブルトンヌ ドゥミ
  • キャラメル・サレ
  • ヘーゼルナッツ
  • ピスターシュ

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

まずは洗練されたレトロ風の
ミントグリーン色の缶に一目惚れ!

そして、仕切りを使わずに詰め込まれた、
これぞ「THE クッキー缶」というような見た目
ハートを打ち抜かれて購入、食べてみました!

乳製品の産地としても有名なフランス・ブルターニュ地方の
郷土菓子ということで、敷居が高いイメージでしたが・・・

バターの優しい味をしっかり感じることができ、
一枚一枚が大きくて食べ応えもあって大満足♪

厚みのあるクッキーたちは
ザクザクとした外側の食感と、
噛めばホロホロ崩れるような内側の食感が特徴。

お気に入りは「ガレット・ブルトンヌ ドゥミ」!

こちらは「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」でも
人気のガレットを小さくサイズ変更したもので、
ラム酒の香りとバターが絶妙な味わいを魅せてくれます。

余計なものを使わない分、バターたっぷりで、
バター感もやや強めなのでカロリーを気にしている方は
少し注意が必要なクッキー缶になっていました。

しかし、高級感のある見た目のクッキーや缶なので
内祝いや誕生日プレゼントなどの贈り物はもちろん、
自分へのご褒美にもおすすめです。

ブルターニュ クッキーアソルティ缶

もっとたくさんクッキーを食べたい!という方にはこちらもおすすめです!↓

ブルターニュ クッキーアソルティ缶』の
6種類の他にも「コキーユ」や「バニラ・シトロン」、
「クロッカン」の3種類がプラスされている、
47個入』も見逃せない!

ブルターニュ クッキーアソルティ缶47個入

資生堂パーラー「ビスキュイ」

楽天市場のスイーツ・お菓子ランキングや
ビスケットランキングでも堂々の1位獲得!

「資生堂パーラー」の昔ながらのビスキュイ缶は、
形や食感、香り、豊かな味わいなどにこだわり抜いた
小さめビスキュイが6種類も味わえる逸品です。

焼き色までこだわったビスキュイのお味はコチラ!↓

  • ショコラ
  • ヴァニーユ
  • キャラメル
  • カネル
  • アマンド
  • シュクレ

白地に水色×赤色のシンプルデザイン文字が
なんとも言えないレトロちっく感全開だから
そのまま飾っておくだけでも、
充分立派なインテリアになるはず◎

資生堂パーラー ビスキュイ20枚入

ビスキュイ30枚入』や『ビスキュイ50枚入』など、
ビスキュイ缶の枚数のバリエーションも豊富!

内祝いなどの贈り物・プレゼント先に合わせてビスキュイの枚数を選んでもいいかも~♪
特に『ビスキュイ20枚入』はちょっとした手土産にもちょうどいい枚数なのでおすすめです!

資生堂パーラー ビスキュイ30枚入

資生堂パーラー ビスキュイ50枚入

また、ビスキュイよりも
軽くてサクサク食感のサブレも
「資生堂パーラー」では人気の焼菓子!↓

こちらはココアとチョコが香る「カカオ」と
甘いココナッツ風味の「ノワドココ」の
2種類が計22枚も入ったサブレ缶になっています。

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

「資生堂パーラー」のビスキュイ缶は
マリン風にあしらわれたロゴのレトロ缶と、
お手頃価格が魅力的なクッキー缶です♪

老舗のお菓子屋さんが作る焼菓子なので
日本人には馴染みやすいお味になっています。

特にお気に入りはホロホロ食感でココア味の「ショコラ」と
スパイシーなお味でついつい手が進む「カネル」。

「カネル」はシナモン風味が少しだけ強いので
苦手な方もいらっしゃるかもしれません。

クッキー一つひとつが個包装になっていたから
ちょっとしたお礼や職場への差し入れにもいいかも・・・?

ビスキュイ20枚入』は枚数的にも
お値段的にも良さそうだと思いましたが、
小さめなひとくちサイズなので物足りなく感じました。

また、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」の
ブルターニュ クッキーアソルティ缶』に
ちょっぴり似ているかな?という印象。

食べ比べても楽しそうだと思います~!

内祝いや贈り物におすすめなクッキー缶

見た目も可愛らしく、お味も豊富で、
少しずつ食べ進められるクッキー缶は
出産や結婚などの内祝い、贈り物にぴったり!◎

ここではいろいろな種類を楽しめて、
ギフトとしても喜ばれるクッキー缶を
いくつかご紹介していきますね~。

内祝いの他にも、母の日・父の日や季節のイベントにもおすすめのクッキー缶を選んでみましたので、ぜひ参考にしてみてください!

ノワ・ドゥ・ブール「サブレ・アソルティ」

こちらは羽ばたいているコトリの形が
目を惹く、クッキーの詰め合わせです。

食感も見た目もすべて異なるクッキーたちは、
行列のできる洋菓子店「ノワ・ドゥ・ブール」の自信作!

小さめでも存在感のある白色の缶は
外国風のおしゃれなデザインになっています。

堅めの食感で歯ざわりも良いクッキーは
焼きたてのような香ばしさが特徴的♪

「サブレ・アソルティ」の中身はこんな感じ↓

  • バニラクッキー(コトリ)
  • クロッカン
  • フロランタン
  • ヘーゼルナッツサブレ
  • ココナッツ
  • バトン
  • ディアマンショコラ

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

蓋を開けて一番最初に目に入ったのが
コトリの形をしたバニラクッキー!

こちらのコトリクッキーはクッキー缶には
1枚しか入っていないので、
なんだかもったいなく感じてしまい、
最後まで大事にとっておくことに・・・。

どちらかというと甘めのお味が多かったので
コーヒーや紅茶と一緒にいただきました。

見た目からずっしりとした印象だった「フロランタン」は
思ったよりも甘さ控えめかと思いきや、
噛むほどに甘さと香りが口の中に広がってきて
まるで焼き立てを食べているかのように思えます。

やや小さめサイズのクッキーが詰まったクッキー缶が多いですが
サブレ・アソルティ』は食べ応え抜群の大きめサイズ!

ご家族と一緒に食べても話に花が咲きそうです◎

羽ばたいているコトリ形のクッキーは、新生活への第一歩としての贈り物にぴったり!

noix de beurre/ノワ・ドゥ・ブール サブレ・アソルティ【三越伊勢丹/公式】

また、「ノワ・ドゥ・ブール」では
フィナンシェも人気の焼菓子となっています↓

スペイン産のアーモンドプードルや
国産の発酵バター、きび糖など
こだわり抜いた素材から作った生地を
高温で短時間、焼き上げた逸品です。

カリカリに焼き上げた外側と
しっとりとした内側のギャップに驚くはず。

オーブントースターで軽めにトーストするだけで
焼き立ての香ばしさを味わうことができます!

noix de beurre/ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ【三越伊勢丹/公式】

フレデリック カッセル「ボワット・グルマン」

パリ郊外にある古都・フォンテーヌブローに本店を持つ、
ショコラティエ・パティシエのフレデリック・カッセルによる
フランスの伝統的なクッキー缶はこちら。

10種類のクッキーなどの焼菓子は
すべて違うお味と食感が楽しめます。↓

  • ムラング・ココ
  • サブレ・ブルトン
  • ラング・ド・シャ
  • パルミエ
  • ロミアス・オ・セザム
  • サブレ・ヴィエノワ
  • バトン・マレショー
  • スペキュロス
  • ディアマン・ショコラ
  • ディアマン・ノワゼット

伝統的な焼菓子ながらも
現代のフランスでも愛されているものを
たっぷりと詰め込んだ逸品です。

おいしい紅茶やコーヒーを片手に、
クッキーを食べてフランス旅行はいかがですか?

ボワット・グルマン』は1日の限定販売数が決まっているから、気になった方は早めのお取り寄せ注文がおすすめです♪

【婦人画報】ボワット・グルマン 10種

GALERIE Q「黒船クッキー缶」

特にカステラが有名な、
東京・自由が丘にある「黒船」のクッキー缶は
大人向けのお味だから贈り物におすすめ!

シンプルで洗練された缶を開けると
お酒のおつまみに良さそうな香りが広がる、
他とは違う個性派クッキー缶です。↓

  • 塩:ヒマラヤ岩塩
  • トマト
  • 黒糖:沖縄・与那国島産
  • バジル
  • チーズ
  • メレンゲピンク
  • メレンゲ

全体的に塩味の効いたお味になっているので
甘い物が苦手な方や男性、職場へのギフトにぴったり!

GALERIE Q 黒船クッキー缶【大丸松坂屋オンラインストア】

cafe marble(カフェマーブル)「クマのクッキー缶」

京都にある「cafe marble(カフェマーブル)」の
「婦人画報のお取り寄せアワード2023」
クッキー部門金賞を受賞
したクッキー缶です。

ほんわかとした雰囲気の優しそうなクマが
プリントされたクッキー缶の蓋を開けると・・・

京都らしい抹茶やほうじ茶のフレーバーブレッドや
彩り豊かなメレンゲなどが石畳のように
隙間なく並んでいます。

京都の街並を表現したかのような美しいクッキー缶の中身に思わずうっとりしちゃうかも!?

「バニラサブレ」や「ココアサブレ」は
どこか懐かしさを感じられる優しいお味で、
「クミンクッキー」はスパイス香る変わり種のお味。

フレーバーは7種類!↓

  • バニラサブレ
  • ココアサブレ
  • チョコチップディアマン
  • 抹茶のショートブレッド
  • ほうじ茶のショートブレッド
  • クミンクッキー
  • メレンゲ

丁寧に一つひとつ焼き上げているクッキーなので
職人の手仕事を身近に感じながら食べるのも良いかも。

【婦人画報】cafe marble クッキー缶 7種

卵明舎「エッグドシャ」

老舗の卵専門店だからこそ作れる、
贅沢に卵を使用したサクサク焼き菓子
たっぷり詰め込んだクッキー缶です。

こちらの「エッグドシャ」は、なんと!
「婦人画報のお取り寄せアワード2023大賞」受賞!!

口に入れた瞬間からほろりと溶けるくらい
とても薄くて繊細なクッキーに仕上げました。

クッキー缶のモチーフイラストは
めんどりのお母さんと迷子になった野良の子猫で、

「おなかをすかせた子猫へ、魔法の卵でお菓子をつくる」
といった、心温まるストーリーが展開されています♪

実際に「卵明舎」敷地内で生まれた野良猫がモチーフになっているんだって!

【婦人画報】エッグドシャ

ネコ好きさんにおすすめしたい!かわいい猫のクッキー缶

猫のモチーフや猫の概念グッズがあると
ついついウチの子に似ている猫ちゃんアイテムを
探してしまうのはネコ好きさんならわかるはず!

世の中にはたくさんのネコちゃんグッズであふれていますが
実はクッキー缶にもかわいい猫アイテムがあるのです!

そこで、ここではネコ好き筆者が厳選した、
おすすめの猫のクッキー缶をご紹介していきます~。

ここでご紹介する以外にも猫のクッキー缶はたくさんあるので、ぜひともお気に入りの猫ちゃんを探してみてくださいね~!

NEKO LAB「クッキー缶」

6匹のお行儀良く立った猫ちゃん
イラストが描かれたクッキー缶を開けると・・・

目に入ってくるのが、くりくりとした大きいお目々と
立派なおひげが可愛らしい猫の顔型クッキーです。

ココアフレーバーで黒猫を表現しています!

猫のオリジナル顔型クッキー以外にも
さまざまな形のフレーバークッキーと
金平糖が入っていて賑やかな印象を与えてくれます。

クッキー缶に詰め込んだフレーバーはコチラ!↓

  • 猫クッキー
  • 黒猫クッキー
  • アーモンドクッキー
  • カシューナッツクッキー
  • ココアクッキー
  • ソフトスライス
  • 紅茶クッキー
  • ラインクッキー
  • チェリークッキー
  • 金平糖

一般的なクッキー缶ではクッキーやビスケット、
メレンゲなどの焼菓子が主に入っているのですが、

こちらの『NEKO LABクッキー缶』には
金平糖も入っているのが特徴的◎

クッキー缶のイラストはジブリの映画みたいで、とってもかわいい~~!

【婦人画報】NEKO LABクッキー缶(大) 10種

アディクト オ シュクル「ボワット レ シャ 5種」

「アディクト オ シュクル」のクッキー缶デザインは
オーナーパティシエールの猫ちゃんがモデルとのこと!

さまざまな表情をみせてくれる猫ちゃんを
可愛らしくもスタイリッシュに表現しています。

猫好きさんならきっとわかる、猫の「あるある」な表情に、思わずクスッときちゃうかも~♪

ザクザクとした食感の焼菓子
自分へのささやかなプレゼントにもぴったり。

ほんの少し甘めのお味なので
美味しいお茶と一緒にティータイムを楽しんでみて◎

小さめサイズの缶に5種類のフレーバー入り!↓

  • サブレナンテ
  • サブレショコラ
  • クロッカムール
  • パルミエ
  • ブールドネージュ

【婦人画報】ボワット レ シャ 5種

フェアリーケーキフェア「Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶」

ステキな名前のこちらのクッキー缶は、
「婦人画報のお取り寄せアワード2023」
アニマルモチーフ部門金賞を受賞
しています。

ミュージシャンの坂本美雨さんと
イラストレーターの前田ひさえさんと一緒に作った、
「フェアリーケーキフェア」によるコラボクッキー缶。

「神様のいたずら」と呼ばれる、
ちょっぴり珍しくて不思議な柄の猫たちをモチーフに、
1匹ずつ模様が違う猫ちゃんのクッキーを作りました。

「フェアリーケーキフェア」では手作業でクッキー生地を作っているから、クッキー缶に入っている猫ちゃんは世界で1枚だけ!

猫ちゃんクッキーのお味は5種類!↓

  • 発酵バタークッキー
  • カカオクッキー
  • チョコチップクッキー
  • ほんのりカカオの発酵バタークッキー
  • ほんのりカカオのチョコチップクッキー

世界中に1匹の、
あなただけの猫ちゃんを見つけてみてください♪

【婦人画報】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚

自分へのご褒美に!お取り寄せで人気のクッキー缶

お友達やご家族への内祝いや贈り物、
職場への差し入れ・ギフトなども良いけれども・・・

やっぱり自分用にクッキー缶をお取り寄せしたい!

といった方におすすめしたい、
自分へのご褒美としてぴったりのクッキー缶
厳選してまとめてみました~♪

実際にお取り寄せしてみた口コミ・感想も要チェック!

鎌倉レ・ザンジュ「プティ・フール・サレ」「鎌倉の小石」

まず、おすすめしたいのが、
「鎌倉レ・ザンジュ」の『プティ・フール・サレ』!

フランスなどのヨーロッパ伝統のお菓子を
日本人のお口に合うようにアレンジを加えた、
「鎌倉レ・ザンジュ」の代表的なクッキー缶の1つ。

甘さ控えめで塩気の強い、
大人向けの『プティ・フール・サレ』は、
お仕事中のお供や食後のワインに合うお味です。

『プティ・フール・サレ』のフレーバーはコチラ!↓

※画像上から

  • トマト&オレガノ
  • レッドチェダーチーズ
  • バジル
  • ゴーダチーズ

また、こちらの『鎌倉の小石』は
世界食品コンクールモンドセレクション
3年連続金賞受賞
の実力あるクッキー缶です!

鎌倉と姉妹都市の南フランス・ニースにある、
美しい小石が敷き詰められた海岸
「天使の湾(Baie les Anges)」への
想いを込めて焼き上げられた逸品になっています。

『鎌倉の小石』のフレーバーはコチラ!↓

※画像上から

  • アーモンド
  • ガトーバスク:フランボワーズジャムサンド
  • ラム
  • ショコラーデン

鎌倉レザンジュ「プティ・フール・サレ」

鎌倉レザンジュ「鎌倉の小石S缶」

『プティ・フール・サレ』と『鎌倉の小石』が
セットになったギフトもあるので、
両方の風味の違いを楽しむのもおすすめです◎↓

鎌倉レザンジュ「詰め合わせAS-11」

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

甘さ控えめのクッキー缶を探していたところ、
偶然見つけたのが「鎌倉レ・ザンジュ」の
『プティ・フール・サレ』と『鎌倉の小石』!

どちらかに絞るということもできずに
2つの缶がセットになった『詰め合わせセット』を購入。

南フランス・ニースの海岸線みたいな
白色デザイン缶の『プティ・フール・サレ』と

カラフルなニースの街並の色にそっくりな
ボルドー色デザインの『鎌倉の小石』は

クッキー缶のアンティーク風デザインだけでも大満足◎

『プティ・フール・サレ』は蓋を開けた瞬間、
チーズとトマトの香りが広がってきて、
お酒や濃いめの紅茶に合うと確信しました!

全体的に堅めのしっかりとしたクッキーで
お味もはっきりとしているタイプ。

そのまま一つひとつのお味を楽しむのも良いですが、
バジルを食べた後、チーズ系を食べたり、
トマト&オレガノとチーズ系を一緒に食べたりと
組み合わせて新しいお味を楽しむのも良かったです♪

『鎌倉の小石』は『プティ・フール・サレ』よりも
柔らかめのソフトクッキーという表記ですが、
ちょっぴりハード寄りのクッキーの印象でした。

「ガトーバスク(フランボワーズジャムサンド)」は
涼しい場所に置いておくとジャムが固まって
若干堅めになってしまうので少し注意が必要。

「ショコラーデン」と「アーモンド」は
それぞれカカオとアーモンドの食感が残っていて
ザクザク感が楽しめます!◎

一度お取り寄せしてから、すっかりファンになりました!何回もリピートしているクッキー缶です!

鎌倉レザンジュのクッキーをお取り寄せ【大丸松坂屋】

レ・ド・シェーブル「ヤギミルククッキー」

多くのテレビや雑誌、SNS上で取り上げられて
いま注目・大絶賛されているのが
「ヤギミルク」を使ったスイーツやグルメ!

岩手県宮古市にある、
「パティスリー レ・ド・シェーブル」では
搾りたてのヤギミルクを使ったスイーツを
思う存分楽しめると話題になっています。

その中でも、シュールなヤギのキャラクターが
デザインされたクッキー缶は一風変わったお味で
話題沸騰中なんです♪

全部で3種類あり、どれもお手頃価格なので
ヤギミルク初挑戦という方にもおすすめしたい逸品。

お味はそれぞれこんな感じ!↓

ヤギミルククッキー「スイート」

  • プレーン
  • ヘーゼルナッツ
  • チョコ

ヤギミルククッキー「海のクッキー」

  • ホタテ
  • アカモク
  • ウニ

ヤギミルククッキー「スパイス&ハーブ」

  • タイム
  • マジョラム
  • フェンネル
  • クミン
  • ピンクペッパー
  • 花山椒

私も食べてみました!【口コミ・感想レビュー】

テレビの特集で紹介されていて
ヤギのシュールなキャラクターに心惹かれ、
思わずお取り寄せしました~!

珍しいヤギミルクを使ったクッキーなのと、
クッキー缶がおひとつ1000円台で購入できるのも
魅力のひとつだと思います。

馴染みがないヤギミルクのスイーツは
牛乳とは違ったさらりと優しい、
控えめに甘さ引き立つお味
なので
ぜひとも体験してみて欲しい逸品になっています。

「ヤギミルクは癖がありそう」と思っていたけれども、想像以上に優しいお味で、牛乳よりも好きかも・・・?

海のクッキー』と『スパイス&ハーブのクッキー』は
どちらも甘くない、完全大人向けのお味で、

『海のクッキー』は日本酒、焼酎、ワインと、
『スパイス&ハーブのクッキー』は紅茶やお酒各種と
一緒に楽しむとさらに美味しくなります!

ヤギミルクのクッキー スイート[レ・ド・シェーブル]

海のクッキー[レ・ド・シェーブル]

スパイス&ハーブのクッキー [レ・ド・シェーブル]

他にもヤギミルクを使ったスイーツを多数展開中!
コチラからチェックしてみてくださいね~♪↓

レ・ド・シェーブル【楽天市場店】

アントニオマッテイ「カントチーニ レナート缶」

「ビスコッティ」とも呼ばれる、
イタリアの焼菓子「カントチーニ」
たっぷりと入ったクッキー缶も見逃せません!

小麦粉、卵、砂糖の生地に、
アーモンドや松の実などを加えて
門外不出のレシピで焼き上げたビスコッティは、
堅めの食感の焼菓子になっています。

カフェラテや紅茶、甘口のワインに浸しながら
ゆっくりとティータイムを楽しむのも◎

アントニオ・マッティ ANTONIO MATTEI カントチーニ レナート缶

お取り寄せクッキー缶は内祝いやギフトにぴったり!おしゃれレトロ缶にも大注目!

ここではおすすめのお取り寄せクッキー缶を
15選厳選してまとめてご紹介してきました!

SNSや各種メディアでも話題になった
おしゃれでかわいいクッキー缶は
簡単にお取り寄せできるので、
気になった方はぜひともお試しあれ♪

おしゃれなレトロ・アンティーク缶だと、食べ終わった後の使い道を考えるのも楽しいですよ~

また、クッキー缶は
蓋を閉めれば保存も簡単にできるから
出産や結婚などの内祝いの贈り物にもおすすめ◎

次々と王道のものから個性的なものまで、
たくさんのクッキー缶が販売されているので
まだまだ大注目のスイーツ・ギフトになっています!