幼稚園の先生やお世話になった方へ
今までの感謝を伝えるのが謝恩会。
最近の幼稚園の謝恩会では、
園児たちの保護者が主体となって
開催することも多いようです。
主役は園児たちと先生方ですので
目立ちすぎた服装は逆効果……と
悩んでしまうはず。
そこで、今回は幼稚園の謝恩会に
ぴったりなワンピースやスーツを
ピックアップしていきます!◎
きれいめワンピースやスーツは
保護者としてのしっかり感も
きちんと演出してくれる優れもの♪
謝恩会での服装マナーも合わせて
ご紹介していきますので、ぜひ
参考にしてみてくださいね!
おさえるべき謝恩会マナーに合わせた上品なきれいめワンピース・スーツ
幼稚園の謝恩会では
園内やレストランの他にも
ホテルやカフェで開催することも多くなっているようです。
同じ園の保護者同士で集まるので
たくさんのママさんやパパさん方の
目が気になるところ…。
そんな風にはじめて卒園式を迎える方や
最近の流行が気になる方必見!
ここでは、最低限のマナーと
開催場所ごとにきちんと合った
ワンピースやスーツのコーデを
合わせてご紹介していきますね!
その場にあった服装をチョイスして
園生活最後を素敵なものにしていきましょう~!
フォーマルスーツやワンピースタイプはテッパン
一番ベーシックなのはやっぱりフォーマルなスーツやワンピースタイプ!
このようなスタイルはお店や通販サイトなどでよく目にする分、他の保護者さんたちともかぶる可能性が出てきてしまいます。
しかしこちらは、トレンドであるノーカラーデザインのジャケットと花びらみたいなフリルがついたワンピースの2点セット。
場所を選ばない服装ですので、着回しも可能♪
一着は持っておきたいワンピースタイプのスーツです!
袖の丸みやスカートのふんわり感で、さりげなく女性らしさを演出してくれそう。
アクセントとして上品なアクセサリーや気合いが入りすぎない程度のヘアスタイルで周りと差を付けてみては……?
⇒ノーカラーリボンドビースーツ
ブランド:PourVous
ジャケット×ワンピースで開催場所に合わせる
卒園式のあとにみんなで移動して、ホテルやレストランで謝恩会をおこなうパターンもあるようです。
そんなときは、場所ごとにコーデを変えられるジャケット×ワンピースがおすすめ!
卒園式ではジャケットをオンしてかしこまった感じを、謝恩会ではオフして華やかに演出することができます。
こちらは、バイカラーデザインなので単調になりがちなスタイル内では良いアクセントとなってくれそうです。
シルエットや素材はふんわりとしていますが、切り替えデザインのウエストで体型カバーもばっちり!
⇒バイカラージャケットスーツ
ブランド:PourVous
幼稚園で開催するときは長めスカートの上品Aラインワンピース
ホールや教室のような園内なら、園児用の小さくて低い椅子に座る場合もあります。
座ったときに脚を大きく露出してしまうのは、良い印象を与えてくれませんのでご注意を!
ロングワンピースなら座っても露出は最低限におさえられますし、オトナっぽく上品に魅せてくれること間違いなしです!
一枚だけでもコーデが完成するので、忙しいママさんにぴったりの一枚。
シワになりにくく、適度なハリコシがあるので長い式典でもOK!
スカート部分のドレープも美しいですよ◎
自宅で洗え、お手入れ簡単というところも高ポイント。
⇒【オンワード】23区【洗える】ノーブルバックサテンジョーゼット ワンピース
ブランド:23区
肩を大きく露出させない袖付きワンピース
ついつい楽ちんすぎて、普段着だけでなく謝恩会までもワンピースで参加しようかなあ、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで注意していきたいのが、肩を完全には露出させないということ!
肌寒いときはとても重宝するストールですが、かえって年齢が上に見えてしまうこともあるので、袖付きのワンピースを選んでいきましょう~。
レース風の袖で素肌を露出せずにさらりと着こなせそうなワンピース。
気になる首周りはVネックデザインで、全身の体型はIラインシルエットでカバーできる優等生アイテムです。
ぜひ長めのパールネックレスを合わせてみて!
⇒【葛岡碧★CLASSYモデル】パーティードレス
ブランド:楽天市場
セットアップのきれいめパンツスーツで着回す
おしゃれなカフェやレストランでの謝恩会におすすめしたいのが、セットアップのパンツスーツ!
きちんと感とこなれ感を同時に演出できるところも◎
アイテムを変更すれば、謝恩会や卒園式だけでなく、入学式にも着回しできちゃうのがうれしい!
よくあるようなセットアップではなく、華やかさが引き立つトップスとドレープ感がほどよいパンツのセットアップです。
二の腕カバーも期待できると今話題のフレアースリーブを採用しているので、お堅いイメージのパンツスーツでもエレガントに彩ってくれそう。
⇒セットアップ パンツドレス パンツスーツ
ブランド:楽天市場
30代・40代ママは明るめカラーのワンピースやスーツにも挑戦したい!
謝恩会ではどんな状況でも使える
フォーマルスーツが無難ですが、
若々しく見られたいという方には
オフホワイトやベージュといった
明るめカラーをおすすめします!
暗くなりがちな印象と服装もあえて
明るいカラーを選ぶことによって
美肌効果やくすみ抜けにも期待◎
ここでは挑戦しやすいきれいめカラーの
ワンピースやスーツをご紹介していきます♪
女性らしい上品さを演出できるきれいめスーツ
シンプルで、シーンを選ばず着用できる
ワンピース+ジャケットのスーツ。
ノーカラージャケットは、人気トレンドの
ペプラムデザインを取り入れています。
女性らしいベージュカラーでよりやさしい印象に。
シーンに合わせて、オンオフできるベルト付き♪
大人っぽくクラシカルな雰囲気のスーツです。
ワンピースのみで着用してもエレガントですよ◎
⇒カロリーナニットジャケットスーツ2点セット
ブランド:PourVous
高めウエストで脚長効果も期待!パーティーワンピース
こちらはグレーとベージュの合わさった「グレージュ」という落ち着いたカラーのワンピースです。
生地を2枚重ねたカシュクールデザインで、これ一枚でも華やかにドレスアップできるはず!
ウエスト部分には高めの位置にサイドリボンがついているので、脚長効果も望めそう~。
アクセサリーを変えれば入学式にも着回しできるのが魅力的。
またママ友さんたちとのお呼ばれパーティーにもぴったりのワンピース♪
⇒ドレスワンピース リボン カシュクール
ブランド:楽天市場
コードレース使用でエレガントさアップのワンピース
高級感たっぷりのコードレースをふんだんに使用した、華やかな場所にぴったりのワンピースです。
ひらひらと花びらフレアスリーブが上品に揺れる姿も◎
ゆるめの背中側ダーツで気になる体型も賢くカバーしてくれます。
春色小物と合わせるとより一段をエレガントになるアイスグレーはクールな女性にぴったり!
⇒チューリップスリーブレースワンピース
ブランド:PourVous
ピンクベージュワンピースで春を先取り
ベージュやオフホワイトで美肌効果を狙いたいけれども、なかなか勇気が出せないという方にはピンクベージュをおすすめします!
少し幼い感じが抜け切れないカラーですが、繊細なレースが施された袖の透け感で大人っぽさを演出。
綺麗にデコルテを見せるシンプルVネックなので、大粒パールのアクセサリーと相性が良さそうです。
シームレスデザインのポケットがついているのがうれしい!
⇒レーススリーブエレガントワンピース
ブランド:PourVous
黒色系ワンピースやスーツでエレガントに演出
ブラックやグレー、ネイビーなど
といった黒系は、シンプルにも
上品にも着こなすことができる
テッパンのカラーですよね~!
ワンピースやスーツのデザインによって
さまざまな印象を与えてくれるので
じっくり考えて選んでいきましょう◎
オトナでもフリルを楽しむデザインワンピース
オトナでも楽しめるような大きめフリルと上品な透け感が特徴的なワンピース。
たっぷりフリルトップスとハイウエスト切り替えで美脚に見えること間違いなし!
ウエストゴム仕様のロングワンピースは、体型に自信がない方におすすめします~。
謝恩会以外にも使えるデザインなのでお財布にもやさしいところがGOOD!
⇒パーティードレス Aラインワンピ
ブランド:楽天市場
透け感ばっちり優等生ワンピース
一見するとクラシカルな装いのワンピースドレスですが、透け感のあるシフォン袖がいまどきのオトナ女子を演出してくれます。
ふんわり膨らみのあるシフォンで腕の細見えも狙えるすぐれものです。
ビジューがあしらわれたデザインの袖口が高ポイント◎
とろみのあるジョーゼット生地は角度によって光沢感が出るので、落ち着いた中でも存在感をいっそう引き立たせてくれそう!
⇒シフォン袖ワンピース
ブランド:PourVous
一枚でコーデ完成!エレガントワンピース
ホテルや高級レストランでの謝恩会にぴったりのワンピースです。
ウエストの小さめリボンとソフトシャンタン生地のスカートが上品。
きれいなシルエットのスカートですが、パニエなしでもこんなにふんわりと形を保っていられるのが特徴的!
こちらのワンピースは着るだけでもしっかり感抜群!
ワンピース自体が華やかな雰囲気を演出してくれるので、プラスするアイテムやヘアスタイルは控えめでもOK!
今後のママ友同士のお食事会でも活躍してくれそうです。
⇒レースエレガントクラシックドレス
ブランド:PourVous
幼稚園の謝恩会はきれいめワンピースやスーツで決まり!
謝恩会に彩りを添えるためにも
おしゃれをしたいのは山々ですが
これまでの学生の頃とは違って、
主役はあくまでも園児と先生方。
保護者であるという自覚を持って
謝恩会に参加していきましょう~!
最後に
幼稚園ママ必見の謝恩会マナーに
ついてまとめておきますね!
・園内開催では長めのスカート
・肩は露出させない
・ゴールドやシルバーのアクセサリーは避ける
・ストッキングはベージュ系が基本
・どうしても服装に迷ったのなら、ママ友や先輩に相談
他にもレンタルやプチプライスのドレスやワンピース、スーツをまとめましたので、こちらも参考にどうぞ♪↓
https://w-style.red/2513/