皆さんは、『チラシ情報アプリ』
ってご存じですか?
名前は聞いたことはあるけれど
良く知らない…
という方のために
本日は、デジタルチラシアプリ
『Shufoo!(シュフー)』
をご紹介していきます!
『Shufoo!(シュフー)』って何?
シュフーはいつでもどこでも
無料でチラシが見ることができるアプリ♪
新聞を購読しなくても
簡単にお得なチラシ情報を知ることができます!
お住まいの近くや、会社帰りに
寄れるお店のチラシ、特売・お買い得情報が探せるアプリです~!
またポイントチラシを見ることにより
「シュフーポイント」
も獲得できるので、ポイントサイトとしても活用可能!
お得に買い物をしたい方や
賢い主婦には欠かせない国内最大級の
デジタルチラシサイト!
『Shufoo!(シュフー)』3つの特徴
全国11万店以上のチラシやお得情報が掲載!
シュフーで取り扱われている
店舗数は全国で約11万店舗以上!
大手スーパーはもちろん、
ドラッグストアや家電量販店、
ホームセンターまで!
【チラシ掲載店舗例】
■スーパー:イズミ/イズミヤ/イトーヨーカドー/オークワ/カスミ/SEIYU(西友)/ダイエー/ダイキ/万代/マルエツ/ユニー/ヨークベニマル/サミット
■ドラッグストア:ココカラファイン/スギ薬局/マツモトキヨシ
■家具・ホームセンター:ケーヨーデイツー/コーナン/ニトリ/平和堂
■家電量販店:ヤマダ電機/エディオン/ケーズデンキ
■カジュアル衣料品店:西松屋/GU(ジーユー)
などなど…
位置情報を登録しておけば
アナタの近所のお店のお得情報をいち早く
お知らせしてくれます♪
また折り込みチラシの
入らない場所にも買い物に行きたい…
なんて方も、
利用店舗を検索、登録するだけで
いつでも見ることができますよ。
タイムセール・限定品などのお買い得情報がタイムリーに!
新聞を購読していなくても、
近所のお店のセールやお買い得情報が
タイムリーにGETできます!
お得なポイントが獲得できます!
シュフーではチラシをみたり
ログインしたりすると獲得することができる
「シュフーポイント」
というサービスがあります。
と思う方もいますよね?
でも、シュフーはそんなことはありません!
簡単にお得にポイントを
貯めることができます。
【ポイントの獲得方法】
- 会員登録で100ポイント
- アプリやPCサイトを立ち上げると1日1ポイント
- チラシを1枚見るごとに1ポイント
- 会員グレードアップで30~100ポイント獲得
- 景品抽選に外れても1口1ポイント
- おすすめ情報を読んで1通ごとに1ポイント
- お気に入り店舗を登録して1か月ごとに10ポイント
- お知らせ通知をオンにして毎月10ポイントゲット
なんと、ポイントが貯まる方法が
8つもあります。
ポイント交換先もたくさんあります!
シュフーは沢山の交換先があるので大丈夫!
アイスやギフト券をはじめ
トースターやルンバまで!
チラシを読んでこんな豪華景品が
当たるかもしれないなんて、お得すぎますよね♪
ただ、抽選なので
応募すれば必ず当たるわけでは
ありませんので、ご注意を!
ですが、1つの商品につき30名に
当選する商品もあれば
100名に当選する商品も!
翌日のチラシを前夜に先読み!
折り込みチラシと違う
シュフーもう一つの魅力は
翌日のチラシを前夜に先読み
できること!
翌日以降の買い物計画も
事前にバッチリ立てられるのは
便利です~♪
『Shufoo!(シュフー)』おすすめポイントまとめ
今回は、主婦の味方!
お得なアプリ『Shufoo!(シュフー)』のご紹介をしました。
気になるチラシを見てお得情報を得るだけでなく、ポイントを獲得することもできて、そのポイントで豪華賞品をゲットするチャンスまで!
とってもお得なアプリです!
最後に、国内最大級の登録店舗数と利用者を誇る、「シュフー」のおすすめポイントをまとめておきます。
【Shufoo!(シュフー)のおすすめポイント】
- 新聞を購読してなくてもチラシが見れる
- 近くのスーパーやドラッグストア、ホームセンターのチラシが比較できる
- 掲載店舗が多い
- 割引券やクーポンをうまく利用して節約!
- 簡単にポイントが貯まるのでポイントアプリとしても活躍!
- 前日に特売品などのお得情報がGETできる
- 育児や家事の空いた時間に特売情報が確認できる
- ポイントを貯めて豪華懸賞に応募できる
- セール・バーゲン・キャンペーン情報がいち早くわかる
少しでもお得な買い物をしたい方にはとてもおススメ!
入れておくだけでも損はないアプリだと思います!
アプリダウンロードはこちら↓