「こどもの日にぴったりの手作りおやつやケーキ、何を作ろう?」
兜や鯉のぼりを飾るだけでなく、子どもと一緒にお菓子作りを楽しむのも素敵な思い出になりますよね♪
そこで今回は、
こどもの日におすすめの「簡単&かわいい手作りスイーツ」をたっぷりご紹介!
市販のスポンジで作るデコレーションケーキから、レンジでできる柏餅まで、初心者でも安心のレシピばかり♪
「柏餅の葉っぱってどこで売ってるの?」という疑問にもお答えします!
今年のこどもの日は、手作りスイーツで楽しい時間を過ごしてみませんか?
こどもの日に作りたい!簡単でかわいい手作りケーキ
こどもの日には、特別なケーキでお祝いしませんか?
こいのぼりや兜をモチーフにしたデコレーションケーキなら、見た目も華やかで子どもが喜ぶこと間違いなし♪
市販のスポンジを使った時短レシピや、親子で楽しめるデコレーションアイデアをご紹介します!
くまさんが可愛い!こどもの日デコレーションケーキ
兜をかぶったクマさんが
とっても可愛いらしいデコレーションケーキ!
市販のスポンジを使用するので、土台部分は、簡単♪
あとは、チョコレートムースの
クマさんと、カブトのチョコに
力を入れちゃいましょう!
鯉のぼりのピックも忘れずに♪
ムースは前日までに作って
冷凍しておくのがポイント◎
レシピはこちら↓
⇒くまさんのこどもの日デコレーションケーキ
こいのぼりのガナッシュケーキ
鯉のぼりに仕立てた、チョコのロールケーキ!
鯉の上には、金太郎のオーナメントをトッピング!
一見、難しそうに見えますが、
ベースのスポンジは、市販のものを使用。
トッピングのチョコも、コーティング用のチョコレートを使っていますので、
初心者でも、簡単にチャレンジできますよ~!
甘すぎないダークスイートチョコレートクリームとガナッシュを
組み合わせて、大人も子どもと一緒に美味しくいただいちゃいましょう♪
鯉のぼり用のパッケージを使用して、ラッピングするとお土産やプレゼントにも最適◎
レシピはこちら↓
⇒こいのぼりのガナッシュケーキ
ふわふわイチゴのこいのぼりロール
こいのぼりロールケーキの人気レシピ!!
ロール生地は、巻くときに割れやすいのが難点ですが、
こちらの生地は、ふわふわで割れにくいのが嬉しい!
中にも上にもた~っぷりのイチゴが入っているので、
飽きの来ない美味しさに仕上がっています☆
ミルキーなガナッシュクリームは、口当たりも抜群♪
子どもも大喜びのオススメロール!
レシピはこちら↓
⇒ミルキーこいのぼりロール☆
兜ケーキに挑戦!
見た目も素敵な兜の形のケーキ!
チョコムースをボウルに入れてまぁるく固めます。
温めたグラサージュを一気に流してコーティング!
兜の飾りはクッキーで!
とってもオシャレな兜ケーキが仕上がります♪
兜レシピはこちら↓
⇒こどもの日!兜ケーキ
こどもの日におすすめ!手作りおやつ&スイーツ
こどもの日のおやつに、手作りスイーツを加えてみませんか?
柏餅やちまきなどの和菓子から、焼き菓子や可愛いアイシングクッキーまで、子どもと一緒に作れる簡単レシピをピックアップ!
季節のイベントを楽しみながら、おうちで美味しいおやつタイムを過ごしましょう♪
柏餅の葉っぱはどこで買える?手作り柏餅レシピ
こどもの日の定番お菓子と言えば、柏餅!
お店で購入するのも良いけれど、
実は柏餅は、とっても簡単に手作りできるんですよ~♪
こちらの柏餅は、上新粉でシンプルに仕上げた人気レシピ!
レンジで簡単にできちゃいます☆
中に入れるあんこを利用して、
アザラシくんの顔を描いて、お茶目な柏餅にしちゃいましょう!
レシピはこちら↓
⇒こどもの日に♡可愛いアザラシくんの柏餅
柏餅の葉っぱ(柏の葉)は、こどもの日ならではのものなので、普段なかなかスーパーで見かけないですよね~通販だと手軽に手に入りますよ!
柏餅の葉っぱが買える場所はこちら
実店舗だと、百貨店の食品コーナー、和菓子材料店、一部の大型スーパーでも置いているところもあります。
簡単にできる ちまきレシピ
こどもの日といえば、柏餅の他にも
人気のお菓子…ちまき!
ちまきも手作りしちゃいましょう♪
笹の葉さえ用意できれば、
意外と簡単にできますよ~
くず粉を笹の葉で、包んであっという間に出来上がり!
お好みで餡子をプラスしても美味しいかも?
ちまきレシピはこちら↓
⇒端午の節句に簡単ちまきレシピ
プレゼントにもピッタリ!手作りキャラメルクリームマフィン
元気カラーのカップに
マフィンとホイップ
そして、転写モールドを
利用したクマぺりをトッピング!!
見た目が可愛いので、
子供たちも喜ぶこと間違い無し♪
とっても簡単、お手軽にできますよ☆
レシピはこちら↓
⇒「クマぺり♪キャラメルクリームマフィン」
ラッピングにもこだわれば
お店で売っているような
仕上がりになりますー!
ラブリー!くまさん兜のチョコどら焼き
こどもの日に、こ~んな可愛い
クマさんのどら焼きはいかが?(^^ )
生地は、フライパンで焼き上げるので、
とっても簡単なのが嬉しい!
兜は、コーティング用チョコペンでデコレーション♪
中には、チョコのカスタードクリームを挟んでいます。
食べるのが勿体ないくらいキュートなどら焼きの出来上がり♪
レシピはこちら↓
⇒こどもの日♥くまさん兜のチョコどら焼き
ふわふわくまちゃんチョコレートムース♪こどもの日
ふわふわくまちゃんのチョコレートムース!
なめら~かな、チョコムースの上に
ホワイトチョコで作ったクマちゃんをトッピング◎
鯉のぼりピックを刺して、こどもの日スイーツが完成!!
冷やして固めるだけなので、オーブンが無くてもOKですよ~
小さなお子さんでも、食べられるムースはいかが?
こどもと一緒に作れる♪アイシングクッキー
鯉のぼりを型どったアイシングクッキー!
紙型をカットして作るので、
子どもたちが大好きなキャラクターやモチーフを
オリジナルで作ってみては?
クッキーにお絵描き感覚で飾り付けするので、
子どもと一緒に手作りが楽しめそう♪
彩りも抜群で、見た目がグッと派手になり、
きっと明るく、楽しいこどもの日になること間違いなし☆
レシピはこちら↓
⇒子どもの日アイシングクッキー
アイシングクッキー作りには、
ちょっとしたコツもありますので、
こちらの
⇒アイシングクッキーを綺麗に作るコツ
も参考にどうぞ♪
こどもの日は簡単手作りお菓子で楽しくお祝いしよう!
こどもの日は、手作りお菓子で特別なひとときを楽しみましょう!
簡単に作れるデコレーションケーキや、伝統的な柏餅・ちまきなど、親子で作れば思い出にもなりますね。
「お菓子作りはハードルが高い…」
という方も、市販の材料を活用すれば手軽に挑戦できますよ♪
今年のこどもの日は、手作りスイーツでお祝いして、楽しい時間を過ごしてみてはいかが?🎏
その他の
⇒こどもの日簡単ケーキレシピはこちらからどうぞ!